きっかけ
「ブログ飯 個性を収入に変える生き方」を早期オンライン販売で購入し、Kindleで読もうとしたところ・・・
ダウンロードできるのが、「PDFとePub形式」となっているんですが、
- PDFは
Kindleで、他の端末と「読んでいる場所」を共有できない!><
- ePubは
「Kindleパーソナル・ドキュメント」に対応していない!><
と言うことで、何とか複数端末間同期出来ないか!?と思ったら、「ePub」に関しては、Kindle対応形式「.mobi」に変換がサポートされているということで、やってみました!ヽ(=´▽`=)ノ
前提条件と流れ
まずは、流れから
(今回、前提としてWindowsOSで行います)
- KindleGenの用意
- 「ブログ飯 個性を収入に変える生き方」の ePubファイルを用意
- 「変換」の実行
- メールでKindleのメールアドレスに送り、確認する
手順
KindleGen の用意
KindleGenをダウンロード
「Windows」版です
- 例として「C:\kindlegenwin32v2_8」となるように展開します
- こんな感じです
「ブログ飯 個性を収入に変える生き方」の ePubファイルを用意
- 購入サイトの履歴から「EPUB版」をダウンロード
- 「C:\kindlegenwin32v2_8」に移動します
変換
- コマンドプロンプトを立ち上げます (例の黒い画面です)
- kindlegenフォルダに移動します
C:\>cd C:\kindlegen_win32_v2_8
- 変換
C:\kindlegen_win32_v2_8>kindlegen.exe 1112170444.epub
- 変換中
*************************************************************
Amazon kindlegen(Windows) V2.8 build 0208-797bf75
コマンドライン電子書籍コンパイラ
Copyright Amazon.com and its Affiliates 2013
*************************************************************
情報(prcgen):I1047: metadata が追加されました dc:Title "ブログ飯 個性を収入に変える生き方 電子版"
情報(prcgen):I1047: metadata が追加されました dc:Creator "染谷昌利"
情報(prcgen):I1047: metadata が追加されました dc:Publisher "株式会社インプレスジャパン"
情報(cssparser):I10004: @import、@charset、および @font-face 以外のアットルールはサポートされていません。
情報(prcgen):I1052: Kindle はカバー画像をサポートしていますが、カバー HTML はサポートしていません。したがって、コンテンツで、指定されているカバー画像を使用し、
カバー HTML を抑制します。
〜 中略 〜
情報(prcgen):I1041: ファイルフォーマットのバージョンは V 6
情報(prcgen):I1031: PRC ファイルを保存します
情報(prcgen):I1032: PRC が正常に構築されました
情報(prcgen):I1016: 強化 PRC ファイルを構築します
情報(prcgen):I1007: mediaidlinks を解決します
情報(prcgen):I1011: mediaidlinks を書き込みます
情報(prcgen):I1009: ガイド項目を解決します
情報(prcgen):I1017: PRC ファイルを構築、カウントを記録します: 0000120
情報(prcgen):I1039: 最終的な統計情報 - テキストは以下に圧縮されました(元のサイズの%): 56.94%
情報(prcgen):I1041: ファイルフォーマットのバージョンは V 8
情報(prcgen):I15000: おおよその標準 Mobi 送信可能ファイルサイズ: 0001521KB
情報(prcgen):I15001: おおよその KF8 配信可能ファイルサイズ: 0001535KB
情報(prcgen):I1036: mobi ファイルが正常に構築されました
以上で、「mobi」ファイルができていると思います!(∩´∀`)∩ワーイ
確認する
これを kindle.com の自分のメールアドレスに添付して送ります。
すると、kindleアプリで確認できるようになります
Kindle形式にするメリット
- 複数端末間で、同期できるようになりました
他にもKindle独自の機能が使えて便利になりました!(長くなったので、詳細は別記事にします。)
まとめ
- コマンドということで少しハードルが高いです!
それを我慢しても、余りある機能が手に入ります! - 複数端末間で、同期する目的は果たせました!
- 染谷さ〜ん「ブログ飯」ePub版も出してくれてありがとう!
「ブログ飯」のお買い求め
- 今すぐ電子書籍で購入したい方はこちら(6月21日まで特別価格)
Impress Japan: ブログ飯 個性を収入に変える生き方
参考にkindlegenの「ヘルプ」
C:\kindlegen_win32_v2_8>kindlegen.exe
*************************************************************
Amazon kindlegen(Windows) V2.8 build 0208-797bf75
コマンドライン電子書籍コンパイラ
Copyright Amazon.com and its Affiliates 2013
*************************************************************
使用量: kindlegen [ファイルナム.opf/.htm/.html/.epub/.zip またはディレクトリ] [-c0 または -c1 または c2] [-verbose] [-western] [-o <file name>]
注:
zip/ディレクトリフォーマットは、 XMDF ソースでサポートされています
オプション:
-c0: 圧縮なし
-c1: 標準 DOC 圧縮
-c2: Kindle Huffdic 圧縮
-o <file name>: 出力ファイル名を指定します。出力ファイルは入力ファイルと同じディレクトリに作成されます。<file name>にはディレクトリパスが含まれていてはいけません。
-verbose: 電子書籍変換時に詳細情報を提供します
-western: Windows-1252 の本の構築を強制します
-releasenotes: リリースノートを表示します
-gif: 画像は gif フォーマットに変換されます(本には JPEG はありません)
-locale <locale option> : 選択した言語でメッセージを表示 ( To display messages in selected language )
en: 英語
de: ドイツ語
fr: フランス語
it: イタリア語
es: スペイン語
zh: 中国語
ja: 日本語
pt: ポルトガル語